リ ウ ト 鍼 灸 治 療 院
  • ホーム
  • 院長プロフィール
  • エネルギー療法
  • はり治療
  • 適応症状
  • 未病を治す
  • 免疫力
  • タイ伝統医学
  • 手足の痺れ
  • ガン治療への鍼灸
  • 難病への取り組み
  • 関節リウマチ
  • コラーゲンマシン
  • よもぎ蒸し
  • つくば施術所 診療案内
  • 出張治療
  • アクセス
  • お問合わせ
  • 災害ボランティア活動
  • リウトのイベント
  • 掲示板
  • リンク
  • ブログ
  • riuto
  • 高野台
  • 新規ページ
  • 南中妻
  • own
  • hokushin

熊本震災ボランティア2016年5月

熊本震災ボランティア2016年6月


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
東洋医学の古典に 病の発生とは気血の流れの滞りや陰陽バランスの崩れとあります。確かに、症状のある経絡の流れの滞りやバランスを整える事で薬も飲まず、注射もすることなく当治療院では鍼も刺さないで、その症状は驚くほどに改善します。 病を症状ある部分のみの病ととらえず、東洋医学にある経絡に由来する臓腑 、即ち、肝・心・脾・肺・腎・・・等、それらに本質的な原因ありと考えます。
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る